kuronosuke-ONIの日記

Oxygen Not Includedなどのゲームのプレイ日記です。

即始める新コロニー生活 cycle22~cycle62まで

今回行ったこと

 食糧問題、電力問題、コロニー周辺探索

次回やること(予定)

 SPOM建設、RAD研究、アトムスーツ作成、雪氷間欠泉攻略

前回の攻略はこちら

即始める新コロニー生活cycle6~21 - kuronosuke-ONIの日記

62サイクルを迎えた弊コロニーの現在の状況

 気づいたら22サイクルから62サイクルまできました、こんにちは。考え込むときは時間を止めることを忘れないようにします。

 コロニーの大まかなエリア分けが出来たのでこの下書きをベースにコロニー内部の設計をする予定です。

62サイクル目現在のコロニーの様子

コロニーとコロニー周辺の温度レイヤー

マップ全体図(小さい...)

 では今回やったことを振り返っていきます。

食糧問題(ドロバケツの水耕栽培)

 前回食糧問題を一旦先延ばしにすることに成功したように見えた弊コロニー。しかしながら前回の最後に牧畜担当者を安易に加入させた結果、食糧不足に陥ってしまいました。

 現在弊コロニーには6人の複製人間たちがいます。一体彼らにはどれくらいの食料が必要なのでしょうか?ブログ書くまで8人といると勘違いしてた。やらなくてよかった...多分次回人数がかなり増えても大丈夫。

 必要カロリーを計算してもいいんですが、如何せん楽がしたい。

 

 ということで、便利なツールサイトを使っていきましょう。

Oni Assistant | Oni Food Calculator

 某ONI情報サイトに載っていたツールサイトです。ありがとう作ってくれた人!

 

 さあ計算タイムです。

 カロリーに関する特性がない6人だと1サイクルに必要なカロリーは1,000cal×人数になります。つまり今回は6,000calになります。

 弊コロニーのメインの食糧はドロバケツで1つにつき1,840cal、6人分だと1サイクルで3.26個、生長速度などを考えると約22個のドロバケツの栽培が必要になります。勿論、電気グリルを使用して、ドロバケツから泥炭地ゼリーに置き換えると、ドロバケツの必要栽培数は減り、約18個のドロバケツの栽培で十分賄えます

 現在ドロバケツの栽培は農耕タイルでの栽培がメインとなっており、18個の栽培にかける時間と手間が惜しいです。汚水運ぶのも大変ですからね。

 では水耕タイルを設置していきます。場所は食堂の2エリア上です。理由はONIの経験上農業関係は温暖化の原因になりやすいので上側に作りたいからです。何度コロニーを温暖化で滅ぼしたか...

ついでに岩石粉砕機も隣に

 ここまでで20サイクル使ってました。どうして...

 改めてドロバケツのデータを確認しましょう。

 

 汚染水を40kg/cycで必要としている点でかなり労力が使われてました。前回加入した出来る男リアムさんが農業でてんてこ舞いしていた理由がよくわかります。

 この段階では泥プレス機から直接汚染水を取り込んでますが、60サイクル目頃にコロニー下に溜まってる汚染水を吸い上げています。泥プレス機はその汚染水が無くなったら稼働させるように自動化を組みました。泥プレス機も労力を取られるのでなるべく使わせたくないです。

研究に使う水用の泥プレス機で遊ぶ研究者

 使っているところは楽しそうなんですけどね。

 

 また、運よくポータルからパグーが出ました。

研究用水の中に住むパグー

 暫くは食糧問題をやらなくて済みそうです。

電力問題

 さあ、一番人員が割かれる人力発電からの脱却を目指します。

 この惑星にはびりびりナメクジがいるので厩舎を建ててナメクジ発電を行いましょう。前回のトラウマがよみがえる。

 まあ何はともあれまずは昇進ですよ。

ジーン昇進

バブルスも黒のヘルメットへ

 前回の終わりに加入したジーンとバブルスちゃんの昇進画像は撮りました。他は忘れてました。

厩舎作成

 牧畜担当ができたので厩舎を作っていきます。先に手慣れたハッチの厩舎から。

ハッチ厩舎

ハッチ厩舎

 某サイトのテンプレのハッチ厩舎の簡易版。11×9のテナントは慣れるととても楽です。これで完成ではなく、これに自動化掃除機などを付けて最終的には毛繕い端末以外は全て機械が行うようにする予定です。

 空いている餌やり器にはセイジハッチ用の土を入れる予定です。まだ土は枯渇資源なので空いてます。近日中にごつごつハッチの厩舎も立てる予定。ハッチちゃんごつごつちゃんの卵産むのが早いんよ...

 

びりびりナメクジ厩舎

 さあナメクジ厩舎を考えていきましょう。ここからは考えることが多いです。文字数もここが一番多いです。今回の記事3000字超えてるとか嘘やろ...?

 まず、びりびりナメクジについて。びりびりナメクジは金属鉱石や精錬金属を食べ水素を排泄します。ハッチが石炭を排泄するタイミングと同じです。

 また、びりびりナメクジは夜に電力を放出します。びりびりナメクジが通るエリアの天井から2マス下に電線を張っていたらそこにびりびりナメクジが電力を流してくれます。

 

 ということで、仮建設のナメクジ厩舎がこちら。

小さめナメクジ厩舎最大3匹まで

ナメクジ厩舎の自動化設定

サイクルセンサー


 今回は12×4マスで作って、ナメクジ1匹の飼育を想定してます。(前回かなり金属を食べられたので)

 このサイズだと最大3匹までいけます(1匹辺りの必要スペースは12マス)。11×9がよかったんですが、仮組なのでその辺は大雑把に作ってます。

 

 前回のコロニーではびりびりナメクジから出た水素をそのまま厩舎内に溜め込んでました。しかしそれが原因で、一時的ですが厩舎内がびりびりナメクジではなくスモッグナメクジだらけになりました。それを防ぐ目的で水素と切り離してます。スモッグナメクジだと電力を発電しないので電力が欲しい今は邪魔でしかない。可愛いけど

 

 また、夜発電している最中に毛繕いをするとナメクジの電力発電が終わってしまうので、夜に毛繕い端末を使わないようサイクルセンサーで管理してます。

 上部は1000g以上の気圧下で水素を検出したらポンプが稼働し、水素をボトルに詰める自動回路を作りました。上手く動作するかはまた次回検証します。ボトルに詰めた水素はいずれ行うドレッコ厩舎に使用する予定です。

 スペースが余ってるのでバッテリーなど置いても良かったんですが、また後日厩舎を移動させるので簡単に作ってます。

 

 もしバッテリーを置く場合の夜間の発電量ですが、1サイクル600秒、夜間が75秒なので、以下の通りになります。

野生のナメクジの発電量 最大400W×75秒=30kJ

大容量バッテリー0.75個分、スマートバッテリー1.5個分

飼育時ナメクジの発電量 最大1600W×75秒=120kJ

大容量バッテリー3個分、スマートバッテリー6個分

 未来の自分の為にもここに書いておきます。多頭飼いしない絶対

 

簡易殺処分室

 ハッチ厩舎を作成するついでにいずれ必要になる殺処分室もコロニー内に作りました。初めて作りました。自作なのであとで回答例を見る予定です。

自作

殺処分室自動化

 うまく作動するかは本当に分からない。

 とりあえずナメクジ厩舎の建設で電力問題を先送りすることに成功しました。100サイクルまでには水素発電に切り替えていきたいです。

 

コロニー周辺の探索

 さあ、建設の傍らでバブルスちゃんをはじめとした暇を持て余した彼ら手伝いを志願してくれた探検隊らの探索結果がこちら。

 

ナメクジ厩舎の北東に水素噴出口

南の寒冷バイオームには鉄火山

水素噴出口よりさらに上に見つけた表土

見つけた表土付近にある二酸化炭素噴出口

鉄火山よりさらに南に見つけたドレッコ

ハッチ厩舎の付近のロッカーから見つけたおしゃれスーツを着るジー

化石ぇ...

 

 化石を見つけると他の4つの化石も見つかるんですね...琥珀には胞子ランがつきものなのか...

 ともかく水素噴出口をコロニー近くに見つけたので水素発電をメインに考えようと思ってます。攻略できるかはおいといて

 

 次回は酸素問題解決のためのSPOM建設、RAD研究、アトムスーツ作成、雪氷間欠泉攻略に挑戦する予定です。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。